トイレの芳香剤。
みなさんどうされていますか?
私は芳香剤として市販されている
人工的な強い香りが好きでなくて…
でも、トイレって常に清潔で
できればいい香りにしておきたい
空間ですよね。
今日はそんなうちのトイレの
香りについて私の方法をご紹介します。
私はトイレの水洗タンクの上に
このセットを置いています。
このセットを置いています。
トレイにしているのは
北欧インテリアの定番、
HAYのカレイド ミントXSサイズ

違う種類のものをいくつか並べる時、
無造作に直接置かずに
こういうトレイにまとめると
一体感が出ます。
■トラコミュ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪
■トラコミュ インテリアを楽しむ♪

これ、瓶を開けると蓋がスポイト式に
なっていて・・・

なかなか自分では見つけたり買ったり
しないものだと思うので、
お友達へのクリスマスプレゼントや、
お引っ越し祝いなどちょっとした
プレゼントにするととても喜んで
もらえるので、私はいつも
そのほかに並べているのは
アロマオイルを2種類。
アロマディフューザーやポプリ用に
何種類かオイルを買ったものの
使い切る前に飽きてしまって眠らせて
いるオイルってありませんか?


これは私にとって、まさにそんな
オイルたち。
これを、トイレットペーパーの芯の
内側にタラリっと。

■トラコミュ 大掃除、始めましたか~?
■トラコミュ 掃除・掃除・掃除ー♪
Aesopの商品。
ポスト プー ドロップスです。

おしゃれな Aesop が これまた
おしゃれブランドのA.P.C. と
コラボして作った商品だそうです。
これ、瓶を開けると蓋がスポイト式に
なっていて・・・
中の液体をトイレに2~3滴
ポタポタっとしておくと、
次に入った瞬間に柑橘系の
次に入った瞬間に柑橘系の
いい香りがふわっと香ります。
手洗いシンクにも垂らすと
もっと効果的!

スポイトでポタポタする
理科の実験室的な感じも
なんだか楽しい 笑。
なかなか自分では見つけたり買ったり
しないものだと思うので、
お友達へのクリスマスプレゼントや、
お引っ越し祝いなどちょっとした
プレゼントにするととても喜んで
もらえるので、私はいつも
プレゼントリストの定番にしています。
そのほかに並べているのは
アロマオイルを2種類。
アロマディフューザーやポプリ用に
何種類かオイルを買ったものの
使い切る前に飽きてしまって眠らせて
いるオイルってありませんか?


これは私にとって、まさにそんな
オイルたち。
これを、トイレットペーパーの芯の
内側にタラリっと。

トイレ全体もふんわり香るし
トイレットペーパーをくるくるする
トイレットペーパーをくるくるする
する時には、もっと香りが浮き立ちます。
トイレは毎日のちょこっと掃除と
週末にきちんと掃除をしていますが
掃除の最後に香りのオマケも忘れずに。
コメント