*****************
このブログの更新通知が LINE で受け取れます!
よろしければ、ご登録 お願いします ♪
*****************
この2日は梅雨というより、台風の大雨。
昨日は日曜でお休みでしたが
どこにも出かけず家の中で過ごしました。
そんなおうちデーの昨日は、お料理番組で
作り方を知り、やってみたくなったことに
トライしました。
らっきょう漬けです。
お水の中で泥を落として、薄皮をむいて。
塩をまぶして水を出したら、熱湯に10秒
入れて殺菌消毒。
つるんと湯上がりのらっきょうは季節の
パワーがたっぷり宿っていますよね。
黙々とやる作業は好きなので、下処理は
案外すぐに終わりました。
味付けは甘酢ではなく、米酢と薄口醤油、
そして今の時期に出まわる実山椒も入れて。
甘いらっきょうより、すっきりしていそう。
1週間後に食べるのが楽しみです。
あまった実山椒だけの醤油漬けも作ったので
こちらもかなり楽しみ!!
じゃこと合わせたり、お料理に入れたり・・・
クリームチーズと合わせても美味しそう。
もちろん使ったのはWECKの瓶。
熱湯消毒の際にはグラスリフターも
あると便利ですよ!
KOZLIFEさんのこちらのページには
漬け仕事に推奨の瓶のサイズが
分かりやすく書かれています!
WECK♪ わが家の活用法~☆
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
毎年、梅にも興味があるものの、あまり甘い
飲み物を飲まないので、たくさん作ったら
飲みきらないかも・・・と手を出していませんが
らっきょうなら量もほどほどだし、
好みの味にもできそうで気軽に作ってみる
ことができました。
1週間、漬かるのを待つ時間も楽しい!
この作業の楽しさに、来年は梅にも
手を出してしまいそうだな^^
旬の味~梅仕事を楽しもう♪
梅以外にもいろんな保存食レシピいろいろ↓
保存食
KOZLIFEさんページを見ていて発見!!
人気商品の木のボウル!
いつもすぐに売り切れてしまいますが
今なら在庫ありです。
うちでは左の形を毎日使ってます。
楽天スーパーセールもそろそろという噂。
日程が発表されていたり、夏に向けての
お買い物をみなさん準備しはじめていますね。
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

お買い物マラソン☆欲しいもの

北欧好きのお買物マラソン
インテリアや暮らしの工夫などを
まとめた私の著書です。
mayuko
*****************
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
「読んだよ」のコメントがわりに
下のバナーを 応援クリックしていただけると
更新の励みになります ♪
*****************
インスタはじめました。
よろしければフォローしてくださいね。
→mayuko_may1st
コメント